バツイチ・離婚経験があると、今後の人生に不安を感じますよね。
一度失敗しているから、もう幸せになれないと諦めてしまうときもあるかもしれません。
離婚原因は不倫やDV、性格の不一致などさまざまで、合う合わないもあります。
離婚を失敗と捉えず、過程とすることで、再度幸せを掴むことができますよ!
幸せの選択肢として、再婚の道を選んでもよいでしょう。
こちらでは、結婚生活にトラウマがあって再婚できない方に向けて解決策をお伝えします。
離婚の原因になりうるものとは?
離婚の原因になりうるものを紹介します。
原因を理解すると、トラウマを乗り越えて再婚へと繋げられるでしょう。
- 性格の不一致
- 不倫
- 暴力
- DV
以上について解説します。
参考記事▶︎バツイチ子持ち彼氏とのパートナーシップの築き方!愛を育むポイント
性格の不一致
性格の不一致は離婚の原因のひとつです。
夫婦は異なる環境で育ったため、性格の不一致による口論や歪みが起きやすいでしょう。
交際期間に気がつかなかった違いは、結婚生活で徐々にわかってきます。
そして、パートナーへの目をつぶれないことに対して、我慢ができずに離婚を選択してしまうのです。
性格の不一致は、価値観や考え方の違いでもあります。
結婚は忍耐だと表現されますが、仕事をしている女性も増えてきたことから、離婚をしてもその後の生活にも支障をきたさない場合が多くなりました。
不倫
不倫や浮気は離婚の原因のひとつです。
法律では、異性関係や浮気が配偶者に対する背信行為とされています。
どちらかが不倫・浮気した場合、子どものためだと思い離婚をせずに我慢する場合がありますが、繰り返し不倫・浮気をされると我慢が限界になり、離婚につながります。
近年では、仕事を持っている女性も多いため、我慢をせず離婚に踏み切る女性も多くなってきました。
また、不倫・浮気は男性がするものという印象がありますが、社会に出る女性が増えてきたため、女性の不倫・浮気も増加傾向にあります。
暴力・DV
暴力・DVは離婚の原因のひとつです。
昔から暴力・DVの問題はありましたが、家庭のなかの出来事だったため、表面に出るのは稀でした。
そのため、以前は泣き寝入りする例も多かったのですが、2002年にDV法(配偶者からの暴力の防止および被害者の保護に関する法律)が成立し、関係機関に相談ができるようになりました。
また、最近は男性だけでなく、女性が旦那に暴力・DVをして、男性側が離婚を考えるケースも増えています。
以上のような現象は草食系男子が増えたことや、女性の社会進出が原因かもしれません。
結婚生活のトラウマを乗り越えて再婚する方法
結婚生活のトラウマを乗り越えて再婚する方法を紹介します。
- 離婚を客観視する
- 自信をつける
- 第三者に相談する
- 記憶を塗り替える
- 前向き・ポジティブになる
- 出会いの場に足を運ぶ
順番に紹介します。
離婚を客観視する
トラウマを乗り越えるには、離婚を客観視しましょう。
第三者に相談して、以前の夫婦問題を客観視すると再婚に向けて歩みだせます。
感情論を抜きにして、以下のことを客観視してみましょう。
- 元パートナーと関係が悪くなったのはいつだったのか?
- 元パートナーのどこが許せないのか?
- 元パートナーはあなたにどのように接していたのか?
- 元パートナーと離婚を決めた理由はなんだったのか?
1人で悩むと寂しさを感じたり、冷静に考えられないことがあるため、第三者に相談することをお勧めします。
第三者への相談については後ほど紹介します。
自信をつける
トラウマを乗り越えるには、自信をつけましょう。
トラウマがある場合、異性と話すことも嫌だと思う方もいると思いますので、異性と話す経験を積んでください。
気張ることはなく、普段の生活や仕事で異性と気軽に接すればよいのです。
全ての異性が以前のパートナーとは違うことがわかり、再婚に向けて前向きに考えられるでしょう。
恐怖心がなくなった頃に、異性に対して自信がつくでしょう。
第三者に相談する
トラウマを乗り越えるには、第三者に相談しましょう。
1人で悩むよりも第三者に相談すると気持ちの整理がつき、トラウマや問題の解決に繋がります。
同性の友人や家族でもよいですが、根本的な問題解決にはなりません。
結婚生活へのトラウマを解消して幸せを掴みたい場合は、恋愛のプロに相談をしましょう。
AMORUはプロのアドバイザーに恋愛相談ができるサービスです。
アバターを使うため完全匿名、さらに24時間いつでもオンラインで恋愛相談ができます。
離婚や再婚などのセンティブな内容は友達や家族に相談しづらいため、完全匿名の恋愛相談サービスは嬉しいですね!
また、現在は初回限定60分無料で相談ができるため、試しに登録してもよいでしょう。
参考記事▶︎恋愛相談サービス徹底比較!カウンセラーやココナラなど誰に相談するのが正解?
記憶を塗り替える
トラウマを乗り越えるには、記憶を塗り替えましょう。
過去を忘れ、記憶のルーティンを少しずつ変えていくと、トラウマがどんどん塗り替えられていきます。
記憶のルーティンを変えるために、自分の過去や思い出を客観視できるとよいですね。
客観視ができたら、記憶を少しずつ新しい物に上書きしていくと、離婚した過去や辛い思い出が薄れていきます。
時間がかかりますが、記憶が塗り替えられていくと、だんだん今の幸せに気がつき、離婚してよかったと思えてくるでしょう。
今は心の底からそう思えなくても大丈夫です。
時間が経つにつれ、離婚した過去や辛い思い出が薄れ、再婚に向けて踏み出せるようになりますよ。
前向き・ポジティブになる
トラウマを乗り越えるには、前向き・ポジティブになりましょう。
2度目の結婚と考えると、前のパートナーとの結婚生活を思い出し、ネガティブに考えてしまうかもしれません。
後ろ向きの想いは現実になるため、気をつけたいところです。
そのため、再婚して幸せになるイメージをポジティブに感じましょう。
過去の至らなかった部分は受け止めつつも、失敗は引きずらず、次の幸せに向けてポジティブに考えてください。
新しい生活に向けてポジティブに捉えていると、よい出会いを引き寄せます。
出会いの場に足を運ぶ
トラウマを乗り越えるには、出会いの場に足を運びましょう。
街コンや結婚相談所、マッチングアプリの利用を検討してもよいですね。
また、趣味を通じて異性と出会う場合もあります。
異性と出会いやすい趣味は以下の通りです。
- カフェ巡り
- 食べ歩き
- スポーツ観戦
- フェスやコンサート
- カメラ・写真
- ハイキング・山登り
- マラソン
- ダンス
自然な形で異性と出会いたいのであれば、新しい趣味を始めてみてもよいかもしれませんね。
まとめ:離婚のトラウマは乗り越えられる!再婚をして幸せになろう
結婚生活にトラウマがあって再婚できない方に解決法を紹介しました。
離婚の原因には不倫やDV、性格の不一致などさまざまですが、辛い過去としてトラウマになる人もいるでしょう。
辛い過去を乗り越えて幸せな人生を歩むには、再婚の選択も1つの手です。
第三者に相談をしたり、出会いの場に足を運ぶなどを行って、再婚に向けて進んでいきましょう。
第三者に相談をする場合、恋愛相談サービス・AMORUの利用がおすすめです。
AMORUは完全匿名で利用ができるため、センティブな相談も気楽に行えます。
相談に乗ってくれるのは、恋愛のプロなので安心です。
AMORUは初回登録限定60分の無料相談ができるため、まずは登録してみましょう。